年収分布
当社の過去の報酬データから、経験年数と年収の関係をチャートにしました:
- 多くのデータが集まっているボリューム・ゾーンは、年収500万円くらいから1,250万円くらいまでの範囲です。
- トレンド・ライン(回帰直線)は、経験年数が5年で600万円強、10年で800万円弱、15年で1,000万円弱、20年で1,200万円弱という点を通っています。
備考
データの定義
- 経験年数
- インターネットやソフトウェアの業界における就業経験年数を意味します。
- 年収
- 総報酬から会社負担分の社会保険料を引いたものです(参考:当社の完全成果報酬制)。一般的な会社員の年収と比較しやすいように定義しました。
この「年収」は必ずしも「12ヶ月間、毎月フルタイムで働いた結果の年収」ではないことを理解しておいてください。当社の従業員の中には、当社以外にも大学講師、会社経営、ボランティアなど他の仕事を持つ人たちがいます。
データの下処理について
- 赤字社員のデータは含んでいません。赤字の場合、個人採算性における総報酬よりも、実際に支給された基本給の方が多くなります。この両者が乖離してしまうと、あまり意味のないデータになってしまいます。
- 年収2千万円以上のデータもありますが、異常値として除外しました。
- その他、個人を特定しうるデータは除外しました。