タグ:公共性
-
ゲンロンの活動に協賛 「顔の見える哲学」を掲げる株式会社ゲンロンの活動理念に賛同し、友の会法人会員になりました。 2024年10月1日
-
機関誌『ゼロベース』第0号 「クラフトとシステムの衝突 三百年史」ダイアグラム、テキスト2万字、関連企画展も 2023年10月7日
-
『DESIGNING CONNECTED CONTENT デジタルプロダクトの長期的な成長を支える構造化コンテンツ』 情報アーキテクチャの新しい設計方法論を監訳しました。 2022年2月8日
-
新型コロナウイルス接触追跡アプリのための倫理的指針を翻訳 この4月にオックスフォード・インターネット研究所とアラン・チューリング研究所に所属する四人の研究者たちが共同で新型コロナウイルス接触追跡アプリのための倫理的指針(ガイドライン)を発表しました。共著者には情報倫理学で知られるルチアーノ・フロリディ教授がいます。 2020年5月26日
-
ウィキペディアの記事「ユーザーエクスペリエンス」を執筆 正しい知識の普及のために 2017年9月20日
-
起業家のメンタルヘルス調査レポート 起業家の37%に気分障害・不安障害の疑いあり 一般人の約7倍 2017年8月9日
-
インターネットユーザー協会(MIAU)に寄付 一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)の活動に賛同し、寄付させて頂きました。 2016年11月18日
-
プロダクトマネージャーカンファレンス2016に協賛 プロダクトマネージャーカンファレンス2016の理念に共感し、イベントに協賛しました。 2016年10月14日