UIデザイナー募集
大切にしている姿勢は「小さなチーム、大きな仕事」。社会的な影響力や意味の大きなウェブサイトやアプリを、少数精鋭で企画・デザイン・開発するのがゼロベースの特徴です。
大きな仕事を小さなチームで進める上では、各自のプロ意識と、それを高度に連携するチームワークが求められます。このチームワークをさらに高めるため、常に仲間を探しています。
業務内容
少数精鋭チームの「一人目デザイナー」として、ウェブサイトやアプリなどのソフトウェアをゼロから開発していきます。クライアント(開発依頼主)やユーザーのために、「自分のやり方」で存分に腕を振るえる環境です。
業務領域
下記業務の一部または全部(応相談)
- デザイン・リサーチ
- 情報アーキテクチャ設計
- インタラクション設計
- UI設計
- ユーザビリティ・テスト
求める資質・能力・経験
- プロフェッショナリズム
- 成功へのコミットメント
- 信念と率直さ
- 自己批判と謙虚さ
- 卓越性と自己評価
- 自由と自立
- 職人気質(「自分のやり方」で存分に腕を振るう喜びと職業倫理観)
- 「一人目デザイナー」としてプロジェクトを牽引していく力
- 自主的に学び続ける習慣
- 調査・評価スキル(UX評価、ユーザビリティ・テスト、アクセシビリティ・テストなど)
- 設計・実装スキル(コンテンツ・モデリング、オブジェクト指向UIデザイン、Figma、HTML、CSSなど)
雇用条件
- 完全成果報酬制度(基本給20〜50万円+決算賞与)
- 社保完備(協会けんぽ、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 中退共の退職金積立(毎月3万円)
- 退職金の積立制度(任意、中退共とは別枠で1千万円まで)
- 借り上げ社宅制度
- 教育訓練プログラム受講費用等の補助金
- 勤務時間不問(裁量労働制)
- リモートワーク可
- 副業可
年収の目安(報酬制度)
個人採算表が黒字で決算した場合、年収は粗利の70%程度になります(労働分配率75%程度)。例えば、粗利が1,200万円(月平均100万円)なら、年収は840万円程度になります。一方、個人採算が赤字で終わった場合、年収は基本給のみとなります。
毎期の利益は、決算賞与で支給されるか、繰越社内預金となります。退職時に社内預金が残っていれば、退職一時金として支給されます。それとは別に、在籍期間に渡って毎月3万円積み立てた中退共の退職金も支給されます。
当社の報酬制度では、退職金の優遇税制を活用しやすく、引退後に備えて資産形成しやすくなっています。また、借り上げ社宅制度によって家賃の大半を経費化できます。退職金と家賃で大きな節税効果が得られます。